Geo3x3
Geo3x3:
level:
level:
unit:
lat,lng:
move
Geo3x3(ジオスリーバイスリー)は、地球上の範囲を表すコードです。WまたはEで始まり、領域が細かくなるほどコードが長くなります。
クリックすると書き換わるURLを場所の共有用に使えるサンプルアプリになっています。
アルゴリズム
1. 地球全体を東半球(E)と西半球(W)の領域に分ける。
2. 領域(初回は緯度180度、経度180度分)を9分割し、該当位置を1~9の数値で表す(1が北西、5が中央)。
3. 必要な領域の大きさになるまで、2を繰り返す。
というものです。
※9分割の部分に、
3進数
を使いました。意外と使うものですね。
JavaScriptのソースコードはこちら「
Geo3x3.js
」
ライセンスは何の制約もなく自由に使える
CC0 (Public Domain)
とします。
※互換性保持のため、互換性がない変更をする場合には名称の変更をお願いします
同様な表記方法に、
LPaddress
、
Geohash
、
GeoHex
、
Plus Codes
などがあります。
ブログ
-
Geo3x3 - 緯度経度を文字列化するシンプルなコード体系
-
緯度経度を数値にして気軽に使おう Geo3x3 Java/JavaScript (CC BY)
Lib: CC0
Geo3x3
App: CC0
@taisukef
(
src on GitHub
)